今話題の骨盤ストレッチ・エクササイズ方法をまとめてみました。
骨盤周りを鍛えるストレッチ・エクササイズ方法・グッズのまとめ
- 更新日:
- 公開日:
※アフィリエイト広告を利用しています
Contents
ヨガインストラクター開脚女王EIKO先生が凄い!
日テレ 嵐にしやがれ MJ 松ジュンもビックリ!49歳には見えないEIKO先生・・松本潤さんは1時間の特別開脚プログラムを受講しました。
その結果は・・開脚が広がり、柔らかくなった!
毎日行うストレッチ、週替わりに行うストレッチと2種類あります。
タオル、シコ、内モモ、壁、椅子、ドア(ドアは本には載っていない)と家にあるもので活用できるトレーニング。
肩こりに効くクールポコ風やっちまったなストレット、さらに腰痛予防ストレッチも紹介。
痛気持ちいいを目安にコツコツやりましょう!
女王Eiko先生の著書「どんなに体がかたい人でもベターッと開脚できるようになるすごい 方法」はこちらです。
どんなに体がかたい人でもベターッと開脚できるようになるすごい方法 [ Eiko ]
|
お尻プリッ!歩きでカラダの歪みをなおす
主治医が見つかる診療所で神戸常盤大学教授 柳本有二先生がカラダの歪みを解消して痩せやすい体質に変える方法を教えてくれました。
加齢により、骨盤が傾いていたり、歪んでいると消化器系の臓器は下にズレ落ちる・・すると消化器系の臓器は正常に働かなくなる・・
見た目はぽっこりお腹・・
さらに猫背の人は肋骨が広がらないので、呼吸量が少ない。
取り込む酸素の量が少ないから脂肪を燃焼しずらい体質になっている!
これを解消する方法は2つ。
- ①お尻プリッ!歩きで骨盤を正しい位置に戻す!
- ②ふくらはぎ伸ばしで猫背を解消!
藤田弓子さんのながらダイエット、お尻プリッ!歩きもいいけど、福辻先生の寝るだけ骨盤枕ダイエットなら寝るだけ!だから無理なく続けられると思いますよ↓↓
SHIHOの骨盤周りを鍛える全身やせストレッチ
ヒルナンデスでSHIHOさんが骨盤周りを鍛える全身やせストレッチを紹介していました!
スクワットのような動きで簡単にできますので、空いた時間に是非やってみて下さい。
-
【骨盤周りを鍛えるストレッチ】
- ①脚を開き、上体をまっすぐキープしたままひざを曲げる
- ②下腹部を前に出すように状態を戻す
※上から誰かに吊られているイメージ。
※流れるように開いて、戻す時は腰を前に押し上げる感じ!
※背筋はまっすぐをキープしたままやること!
詳しくはSHIHOさんが出版した本「TRINITY-SLIM “全身やせ”ストレッチ(DVD付)」に書いていますよ!
DVDで映像が見れるのでわかりやすくなっています。
立ち、座りながらできる腸腰筋エクササイズ
PON!の美ライフはSHIHOさんが教える立ちながら、座りながら簡単にできる腸腰筋エクササイズを紹介。
腸腰筋(骨盤周り)を鍛えると姿勢がよくなり、体のいろんな部位が引き締まる!
普段の生活の中でもお腹の奥に力が入るように意識すると太りにくい体質になります!
-
立った状態でできる重陽筋エクササイズ
- ①脚の力を抜いて、脚をゆっくり上げる
※ポイントはお腹で脚を引き上げるイメージで!
※上半身も動かないように!
2~3回繰り返す
-
座った状態でできる重陽筋ストレッチ
- ①つま先を上げて、ヒザは立てた状態(曲げた)で床に座る
- ②そのままの状態でできるだけ両手を前に伸ばす
- ③手は伸ばしたまま、床から救い上げるようして頭上に手を持っていく
- ③頭上から「パラパラパラ」と両手をゆっくり下ろす
- ④右、左脚の方向も交互にやる
※ひざが内側に入らないように!
※つま先、ひざが前に倒れないように!
2回繰り返す
普段使うことがない腸腰筋を鍛える!
正しい姿勢を意識して、キープするようにしましょう!
骨盤矯正ベルト ラクダーネ
エクササイズもいいけど、装着するだけで矯正できたらいいな!!そういうあなたにオススメなのが「骨盤矯正ベルト ラクダーネ 」。
日テレ ガチガセのグッズ対決で紹介されていたもので、私もラクダーネを以前使ったことがあり、だいぶ腰痛がなくなりましたよ。
骨盤をしっかり固定するので、腰も安定するし、動きがラクになります。
ラクダーネは基本的につけっぱなしになるので、汗をかきます。
メッシュタイプの方が肌が荒れにくいので、これから夏に向けて使えます!
ちなみに私はメッシュと普通の2つ買って、夏用、冬用と分けていました。
毎日つけるとさすがにゴムが弱くなってくる。。