だいぶ涼しくなってきて、もう肌見せの洋服は着ない~!からと言って、お肌のお手入れを怠っていませんか?
今年の夏は猛暑続きだったので、海やプールなどに遊びに行った方も多かったのではないでしょうか? 日焼け止めを塗っていたから大丈夫!
汗をかいて、洋服などの摩擦で出来たポツポツ・・。あせもなど・・。
顔などは気にしてお手入れを欠かさないと思いますが、以外と背中・おしりなどチャチャッと洗って終わり!にしていませんか?
後ろ姿は自分では見づらいので、ついついおろそかにしまいがち・・・。
鏡で自分の背中など見てみてら~。あら~。なんだか、シミや、ポツポツができていたり、ガサガサだった・・・。と驚いたことがあります!
これからの時期は、そんなに見られないから大丈夫!と、思っている方。もしかしたら、急に温泉に行こう!室内プールスパなどに遊びに行こう!と、なった時、以外と見られてしまいますよ~。
そんなあなたに強い味方!それがピーチなボディ!
ピーチなボディは光散乱パウダーと高吸着性パウダーを配合しています。
Wのパワーで、油・ザラザラ・ポツポツの原因の汚れを落とし、気になる赤みやブツブツをカバーして、トラブルの起きにくい清潔な肌を保って、美しい背中・おしりでいられます~☆
入浴後、ピーチなボディをお肌になじませるだけです!
背中・おしりに使う事ができますよ。これで、背中美人☆サラッとしたお肌を手にいれましょ♪
【背中ニキビにならない予防対策】
- 背中の汗は小まめに拭く
- 汗をかいたと思ったら早めに着がえる
- お風呂の時、背中を強く擦りすぎない
- お風呂後はしっかり保湿する
ノンストップ!でマブチメディカルクリニック 馬渕知子院長が自宅でできる美背中ケア法(ブツブツ解消術)を2つ教えてくれました。
自作の重曹入浴剤で自宅で簡単に炭酸浴ができます!
材料は塩1、クエン酸2、重曹3。
※私の場合、少し敏感肌なので、自作しないで市販の炭酸入浴剤を使う予定です・・
炭酸浴は皮脂、毛穴の汚れがよく取れるし、血流が良くなる!
週に2~3回、40℃以下のお湯で10~15分浸かるのがベスト。
炭水浴の後、洗いすぎに注意!長めの天然素材で作られた柔らかめのボディータオルで優しく洗いましょう。
肌の状態を見ながら無理しない程度に入るようにして下さい。
お風呂の後、しっかり保湿してあげるのが大切です。
日常のケアは【化粧水スプレー】。
週に一回やって欲しいのが、キッチンペーパーで背中のTゾーンをパックする。
※保湿クリームはできればシリコン製ゴムヘラでを塗るのがベスト。
ブツブツを消して、夏にはきれいな背中デビューしましょう!
テレビ番組でパーツモデル 金子エミさんが背中ケア方法を紹介!
背中ってケアしづらいので、ほったらかしにしてませんか??
実は知らない間にブツブツが出来たり、トラブルが多いのが背中なんです!
背中も自分でケアするのが大切!
背中パックの作り方
- ①ミネラルウォーターと化粧水を1:1の割合で混ぜる
- ②それにキッチンペーパーを3枚湿らせて軽く絞る
- ③パスタオルの上にビニールを敷いて浸したキッチンペーパーを置く
- ④セット(3枚:上、左右で三角形)したキッチンペーパーに目掛けて背中をつけて寝る
- ⑤背中についたと思ったら、キッチンペーパーが落ちないようにバスタオルを体に巻いて10分間待つ
10分後にはツルツルの背中になります!
まさに金子エミさんのプロ魂(執念?)から生まれたケア方法!
背中ケアで自分磨きしましょ!
【大人ニキビケアならラミューテがオススメ↓↓】
