3月からは春が近づき、紫外線が強くなる!
さらに暖かくなってきて紫外線が気になりだした!
美白の天敵は紫外線!
夏よりも夏前くらいの方が紫外線は強いんですよね・・
春から早めのUV対策をしましょう!
おすすめの美白肌ケアのやり方、化粧品、クリームをまとめて紹介します。
追伸:世界一受けたい授業で紹介されていた美肌スムージで夏の疲れ肌が美肌になる。
お勧めスムージレシピは柿(80g)と長芋(50g)、豆乳(100ml)をミクサーに入れて、最後にカボスを絞る!
<スポンサーリンク>
女子が気になる生活情報が満載!悩みを解消させるお役立ちサイトです!
※アフィリエイト広告を利用しています
3月からは春が近づき、紫外線が強くなる!
さらに暖かくなってきて紫外線が気になりだした!
美白の天敵は紫外線!
夏よりも夏前くらいの方が紫外線は強いんですよね・・
春から早めのUV対策をしましょう!
おすすめの美白肌ケアのやり方、化粧品、クリームをまとめて紹介します。
追伸:世界一受けたい授業で紹介されていた美肌スムージで夏の疲れ肌が美肌になる。
お勧めスムージレシピは柿(80g)と長芋(50g)、豆乳(100ml)をミクサーに入れて、最後にカボスを絞る!
<スポンサーリンク>
Contents
世界一受けたい授業 杣源一郎先生が免疫力をアップさせるLPSを紹介していましたね。
LPSって何?と思いますよね?私も初めて知ったので調べてみたら、「リポ多糖(糖脂質)」だとわかりました。
免疫が上がるとインフルエンザ、ガン、花粉症の予防になるかも!?
LPSが含まれている食材ランキングを公開!
ヨーグルトと一緒に摂取するのが最強です!
LPSは肌もキレイにするので、意識して摂取すると免疫力もアップする!一石二鳥ですね。
放送の翌日には【話題のLPS豊富】金芽ロウカット玄米(東洋ライス) のテレビCMがやっていた・・完璧なタイミングだね。
追伸:ヒルナンデス!では白くなるクリーム「ワンデイブライトナー」塗るだけで透明感のある自然な美白になれる!
くりぃむしちゅーの日本人の3割しか知らないこと ハナタカ!優越館で紹介していた最新の日焼け対策。
今までのやり方が間違っていた人もいると思いますので、この新常識は必ず目を通してくださいね!
顔に塗る場合に使う量の目安は500円玉1個分ぐらいでたっぷり使うこと!
こすると肌にダメージを与えるのでNG!
紫外線は目に見えないのですが、日々の生活で浴びています。
日々の紫外線が肌の奥にたまって後から出てくるから厄介ですね!
家の中でも、紫外線を浴びる事があるので、パウダーファンデーションをするだけでもいい。
粉のパウダーは、紫外線を跳ね返す効果があります。
日焼け止め
SPF20~30で大丈夫
PA++で十分みたいですよ
顔につける量は500円玉くらいの大きさです。
ノンストップで日比野佐和子先生が紫外線、シミ、そばかす対策を教えてくれました!
内面から基礎代謝が上がることで肌が生まれ変わる!
【方法・手段】
夏の紫外線対策をしっかりしないとお肌が老化しちゃう!
いつまで経ってもシミは女の敵!だね・・
ヒルナンデス!で日焼けのアフターケアを紹介。
日焼け後72時間以内の肌ケアが大切!
真夏の日焼けにより、肌はメラニンが作られ、シミの原因になります。
だから日焼け後72時間以内の肌ケアが必要なんデス!
暑いからといって、最初に水で冷やすはNGです!
冷やしてしまうと、肌の吸収率が悪くなり、スキンケアをしても美容成分が十分に肌に浸透しにくいので注意!
そして最後に冷やすのが正しい順番。
最初は冷たいシャワーで大丈夫ですが、出る前に必ず暑いシャワーにしましょう。
紫外線を浴びた時に美白コスメを使用するのがオススメ!
化粧水ではなく、美容液を使いましょう!
美容液には肌の水分を体内にとどめておく効果があります。
正しい肌ケアで老化を遅らせましょう!
『かつお、たらこ、いわしの丸干し、牛レバー、バナナなど。』
まぐろのづけ丼に焼き海苔をトッピングするとおいしくビタミンB3を摂取できます。
※焼き海苔はビタミンAが豊富
※別に漬け丼でなくてもいいので、まぐろ(赤み)を取りましょう!
美肌に良く!夏バテ解消のスイーツは『フルーツヨーグルト』
ヨーグルトにマンゴー、キウイ、アーモンドパウダーを入れましょう!
いつまでも若々しいお肌のカリスマモデル三浦りさ子さんが、オススメするのが
フィジカルサイエンス エレクトーレ フェイストリートメントです。
塗って流しただけで、お肌に潤いとツヤが!
なんと言ってもオススメのポイントは簡単なこと!10秒で効果が出るそうですよ。
濡れた手で使えて、目や口の周りにも塗って大丈夫なんですよ。
特にマッサージなどしたりしないで、10秒でOK!洗い流します。
突っ張り感が無く、しっとりしているみたいです。
サッカー女子日本代表で活躍した大竹七未さんがスタジオに登場!
紫外線を浴びているとは思えないほどお肌が白い。
大竹七未さんもエレクトーレを愛用!
日焼け後にエレクトーレを使ったら肌質が違う!と絶賛していましたね。
・岐阜県奥美濃地方で採れた、ミネラル豊富な天然鉱石なのです。
・70時間粉砕して出来たのがミネラルオーレ。
→独自の技術でマイナス電位をもたせて、肌に馴染みやすくする。
手の甲で実際試してみる!
・手の甲なので、真珠1粒くらいの大きさを出し塗って洗い流します
すると、色が白くなり透明感が!
・メイクを落として、顔を洗った後に使うので顔が濡れた状態でエレクトーレを塗ります。
・さくらんぼ大位の大きさを手の平にとります
・顔に伸ばします。目や口の周りにも塗って大丈夫です。
・洗い流します。
顔に塗ったのが余っている場合は、デコルテなどに塗って使うこともできます。
もともと肌の白いおかもとまりさんですが、洗い流した後さらに明るくなっていましたよ。
効果はすごいですね!
エレクトーレ100g 5880円
紫外線が強くなるこれからの時期エレクトーレは是非持っていたいアイテムですね!
beautv VoCE CAFEのコーナーで美白ケアを紹介してくれました
ファンデーションのような感じでスキンケア効果があります
美白成分が含まれているそうです
化粧水の後、これ1本で良いくらいスキンケア効果があります
スキンケア成分がたっぷり入っているからさっぱり・しっとり!
安心して使えるそうです
次はアスタリフト!
世界で初めてUVA波の一番奥の紫外線波を見つけてカットするものを作ったそうです
UVA波:紫外線の一種で、肌の奥まで到達しシミやしわ、たるみなどの老化原因に!
そしてランコム!
透明感があります
BBなので色がついていますが、軽い感じです
カネボウから!
ジェルタイプで成分がアップしてヒアルロン酸が2倍!
質感がとても良く、潤い効果があって軽い感じです
シュウ ウエムラ!
ムースタイプで美白成分が入っています
ディオール!
アイスランドの氷河水はPHの酸性度をコントロールしてくれます
アイスランディック グレイシャル ウォーター
氷河の中で長い時間をかけてろ過された水で、不純物が少なく純度が高い!
化粧崩れしないような感じのようです
ニールズヤード レメディーズ!
UVケアで初めてオーガニック認定
香りがすごく良い
紫外線の強い時期になる前から、毎日のケアで美白を目指しましょう!
<スポンサーリンク>
ヒルナンデス 山手線歩くンデス!で北原美顔術が紹介されました。
北原美顔術の代表 北原さんは元サファーでガン黒だったそうです!?
60歳過ぎてあの透き通るような美肌は凄すぎ。
「正しい手入れをすれば汚いおばさんにならなくて済む」という言葉が身にしみました。
まずはあなたのお肌の状態を調べる『肌のセルフチェック 10項目』!
あなたは何個当てはまりましたか??
北原式肌ケアのコツは3つ。
①洗顔後にすぐ保湿するのは大間違いで、自分の最高の美容液である皮脂が出るまで待つことが一番肌に良い。
②肌は手入れしすぎないこと!保湿などで肌を甘やかすと自分の肌の働きが壊れてしまう。
③冷たい水で洗顔した方がシミやシワの予防・美肌作りに効果がある!
100年かけて開発された正式北原美顔術を紹介!
①洗顔
ブラシを使って毛穴の汚れを取る
②トリートメント
化粧水をつけて肌に刺激を与えるために軽くパッティングする
③バイブトリートメント
独自に開発した1分間に数千回転の振動が伝わる美顔マシーンで肩から顔へマッサージ。
細かい振動で肌をたたいている感じで気持ちがいい。肌との会話が重要!
顔の表情筋に刺激することでシワ伸ばしに効果あり、
④エア トリートメント
吸うつままれている感じ
⑤赤外線トリートメント
1分間、赤外線を当てて肌の代謝を促進させると化粧水が早く浸透する
美顔術の後、遠藤の顔が白くなったかも!?
毎週2回 3ヶ月ほど通えばニキビや肌あれに効くそうです。
正式北原美顔術 15750円(約1時間)。
東京都千代田区外神田2-3-6 KITAHARAビル 1階
私は週に2回通うのは無理です。。
肌年齢33歳!芸能界の美肌番長といわれている奥村チヨさんが美顔雪肌術を初公開!
38歳の時、原因不明の吹き出物、顔面崩壊!
奥村チヨさんが出会ったのが、肌トラブルかけ込み寺といわれていた北原美顔術。
やり方は以下のとおり。
①一箇所にやらずに、冷たいと感じたら、他の箇所につける
②眼球はさける
③温かい部屋で行う。
④寒冷じんましんなど出る人は医師に相談する。
冷やすと血管が一時に収縮し、常温にすると血管が拡張する。
このくり返しにより肌の代謝が活発になるので、肌がよみがえるとのこと。
最初は10分でいいから、毎日一ヵ月続けること!
この万能肌美テクは
①メイクの上からでも大丈夫!
②外出先では、保冷剤でもOK!
③ガーゼやタオルに包んでもOK!
奥村チヨさんは23年間、1日も休まずやっているということですから、すごいです。
ヒルナンデス!「若返りレッスン キレイになるンデス!」で美容家 山本未奈子さんが10歳若返る全身美肌術を教えてくれました。
※肌の手入れ
※バランスのよい食事
で老化を遅くすることが大切。
肌の大敵は紫外線(肌の老化の外的要因 80%)!
紫外線が肌にたまっていく(貯金のように)とシミ、そばかすができる。
SPFはシミ、そばかすを防止する表示でPAはシミ、たるみを防止する表示。
SPF~の数字は日焼け防止力の強さでなく、持続する長さを示している
普通はSPF25(8時間)で十分。
でも外出時間に応じて使い分けることをオススメします。
若返りレッスン!体の中から全身美肌になれる食品をご紹介します。
ビタミンAを多く含む食品ランキング
①焼きのり
韓国のりはごま油をまぶしているため、ビタミンの吸収率がアップします。
焼き海苔は肌荒れに効くビタミンB2やミネラル・食物繊維が豊富に含まれているので、美肌効果があります!
②ニンジン
③しそ
④ほうれん草
【紫外線対策】には赤ピーマン
レモンの1.7倍(100gあたり)のビタミンCが含まれています。
肌荒れ防止、紫外線による肌老化に効果があるビタミンCが豊富。
首しわマッサージ
耳の後ろから鎖骨に向けてやさしくなでおろす(筋肉の流れにそる)。
首しわ対策は上から下へ。
(下から上の逆方向はシワ増加の原因になりますので、注意!)
ビタミンを多くとって、体の中からきれいになりましょ!
皆さんご存知のBBクリーム もう使った事ある!と言う方も多いのではないでしょうか。
BBはもう女子の定番アイテムですよね?
今からきちんとお手入れをしておきたいもの。
ホワイト&リンクBBクリーム リッチは、スキンケア・化粧下地・ファンデーション・UVケアが、1本でOK!!なんですよ!
シミやシワをカバーしてくれますし、汗や水にも強いんです!
これから汗をかく時期にはピッタリですね♪
少量で、のびて厚ぼったくならないのもいいところですよ!
厚ぼったくなると、いかにも塗ってます!ガードバッチリ!みたいになってしまいますしね・・。
BBクリーム独特のニオイを軽くし、ローズの香りも嬉しいですね☆
忙しい朝や、時間が無い時でも簡単に塗れて、自然な仕上がりにしっかりUVカットしてくれるので、すごく便利ですよね♪
ホワイト&リンクBBクリーム リッチを1つ持っていれば安心できそうです!
毎日簡単にお肌のケアして、出かけましょ♪
1本でとても便利なクリーム。ナチュラルメイクが完成しますよね☆
そこで今回は、世界初!と言う水の変わりに緑茶エキス・桜エキスを配合したBBクリームなのです♪
美容成分(ヒアルロン酸・コラーゲンなど)も含まれています。
暑い時期、汗などですぐ化粧崩れをしてしまう・・。
色々なクリームをあまり使いたくない・・・。
だけど、日焼けは気になるから絶対塗らないと!!
など思っている方もいると思います。
サクラドロップスBBクリーム は皮膚の保護やカバーの他に、UVカット・美白の機能が加わり、さらにファンデーションとして使えます!
便利で簡単これ1本☆
お肌の負担も少なくすむように、夏はお手軽ナチュラルメイク!で過ごしてみてはいかかですかー☆
株式会社メタボリックからの新商品 1つで3役のトータル美容サプリメント BBプラセンタ!
美をサポートするプラセンタ、コラーゲン、ヒアルロン酸、セラミド、大豆イソフラボン、コエンザイムQ10の6成分が配合!
1日スプーン1杯を好きな飲み物に溶かして飲むだけ!
人気の組み合わせ飲み物は
1位 コーヒー、2位 ヨーグルト、3位 紅茶
以前、外働きの友人がBBクリームを愛用していたので、一度つけてみたら、とても便利でした♪
一つで、たくさんの働きを持っている優れものでしたよ。
下地、UVカット、ファンデーションなどが一つになっているので、忙しい朝や急な外出の時など、ちゃちゃっと塗れてとても良いと思います☆
Newバージョンも登場して、顔に合わせて、ナチュラル・ライトの2色!
さらに、使いやすくなっていると思います!
一つで簡単に時間短縮して、外出しましょ♪
夏は強い日差しが気になりますよね~。
ジリジリ日差しが照りつけてきてお肌に大敵です・・・。
ちょこっと外に出る時も、日焼け止めは必需品ですね。
BBクリームSは日中の日差しをしっかりガードしてくれて、ナチュラルメイクもこれ1つでできてしまうすぐれもの♪
忙しいときも、簡単に出来て良いですよね。